国浪とんコツ日記。

真面目に不真面目なお医者、ひゃくとんによるコツコツ便り。

弘法は場所も選ばないのだろうか。

青春アミーゴ

どもども、ひゃくとんです。

 

本日も、はてブロのお題コーナーより。

テーマはこちら!

 

お題「ブログは何処で書いている?」

 

なるほど。

 

いきなり結論から申し上げますと。

当直室が多いですかね(爆)

 

電車通勤時代は、

スマホでポチポチしていたこともあったのですが。

なんだかんだブログは、

キーボードで書きたいんですよね。

 

スマホだとすぐにサーフィンしてしまう、という

不可抗力もあるんですけれども、なんというか。

パソコンで書いているときのほうが筆が乗るんです。

筆を選ぶ弘法。

 

話を戻しますと。

家では誘惑が多すぎるのか、

いざ「書こう!」とパソコンと相対しても、

なかなかブログネタが思いつかなかったりして。

 

締め切り効果なのか。

勤務中のスキマ時間の方が、

思っていることをすんなりと出せている気がします。

 

ブログネタといえば。

他のブロガーさんって、

どうやって書くことを決めているんでしょうかね?

 

雰囲気的に。

時事ネタと「調べれば分かる」系はなんとなく避けている私。

この自分自身の縛りプレイのせいで、

常に書くものには枯渇しておりまする。

 

せっかくのブログなので。

感情で書きたいんですよね(´_ゝ`)

かっこつけ。

 

そのときの瞬間的な想いというか。

日常生活で吐き出しづらい思想の書きなぐりというか。

 

ただ。

自分の勝手にイメージした「ひゃくとん像」に囚われて、

自由気ままに書けているのか、といわれますと、

かなりキャラクターを意識している側面があり。

 

せっかくのネット社会なのにもかかわらず、

無意識に忖度したり抑制したりしている部分もあり。

 

もちろん。

ある程度、身分も公表しているので、

むやみやたらになんでも表現していいのかというとそんなことはなく。

一丁前に、読み手を意識している自分がいたりいまする。

 

そういった、内内しい思いがあるからこそ、

書く場所は外の方が居心地よくいられるのかもしれませぬ。

 

実はひゃくとん。

カフェなどではほとんどブログを書いたことがないので。

それこそ気晴らしに。

ブログを認めるために喫茶店にいってみようかしらん。

 

環境を変えることも。

ときには重要ですからね。

 

さて。

ブログネタでも探しに出かけますか。

れっつら、ごー!