国浪とんコツ日記。

真面目に不真面目なお医者、ひゃくとんによるコツコツ便り。

人生の最期にみる景色。

また逢う日まで

 

どもども、ひゃくとんです。

 

※本日の内容は、

ちょっとだけ、死とか人生とかに触れる内容なので、

御苦手な方はスキップしてください。

 

なんて。

物騒な注意書きをしておりますが。

内容自体は非常に薄く、恒例のひゃくとん戯言シリーズでございます。

ひとりごつ。

 

医療業界で働いていますと。

直接的に命の現場に関わるなかで、

千差万別の生きざまに触れる機会があり。

普段から、どうしても「死」について考えざるを得ませぬ。

 

当たり前のことですが。

命あるものは例外なくすべて、

いつかはこの世とはおさらばしなくてはなりませぬ。

 

自分は。

あとどれくらい生きて。

どんなところで死んでいるのだろうなと。

 

ふと。

死に場所についても考えが及び。

自宅であったり施設であったり病院であったり。

はたまた舞台やステージの上であったり。

理想と現実の中、年を重ねると頭の片隅にイメージせねばならず。

しかしこれまた半生に左右されやすく。

 

この業界に居ながらにして。

自分自身についてはどこか他人事で。

かといって真剣に考え始めると、答えのない問題に取り組んでいるようで。

回廊をぐるぐる。

 

そんなウジウジしていた頃。

同じ医療職の友人と話していた時に。

「人生の最期をどこで送りたいか」

みたいな真面目な話になったんですよ。

 

やっぱり自宅が良いとか。

迷惑かけずに施設に入りたいとか。

色んな価値観が入り乱れる中。

 

「イタリアが良いな」

って言った方がおりまして。

 

曰はく。

旅行先でふらと訪れた名も知れぬ海辺が、

それはそれは綺麗な景色だったそうで。

本当に辛くなったら、そこから身を投げる!と

笑いながら話しておりました(´_ゝ`)

ほうほう。

 

悩み過ぎずに。

気軽に決めるのもまたいいようで。

 

人生で何かあったら、そこに行ってみよう、という。

ある種の心の拠り所がひとつでもあると。

少し心が落ち着くのかもしれません。

 

個人的には。

医師の責任の一つに「場所」を提供することもあると思っていて。

 

死に場所を見つける職業ではなく、

生きる場所を探す職業であるべきで。

 

最期の瞬間にどんなふうに「生きていたいか」を、

一緒にギリギリまで追求する出助けを行うことが、

究極の医療だと考えておりまする。

 

いつか来る、その日に。

誰がいてくれて。

何を思って。

どんな景色を見ているんでしょうか。

 

「死」について巡らせながら。

「生」について焦点を当てていく。

 

そのあとのことは、

実際になってから考えるとして。

人生は短いからこそ。

一歩一歩しっかりと進んでいきましょうかね。

ずんずん!