国浪とんコツ日記。

真面目に不真面目なお医者、ひゃくとんによるコツコツ便り。

とんとんウォッチング。

f:id:hyakuton100t:20160324232417j:plain

鳥は鳥で、我々を「観ている」のだろうか。

いやぁ。
まだまだ、朝と夜は寒い日々が続きそうですね。
耳に掛かりそうな4月の吐息と3月の「まだ春にはさせない」という意気込みが入り混じり、関東は暖かかったり寒かったりと波波ウェーブしております。

鶯も鳴けない季節。
うぇーい。

突然ですが。
皆さんは一人で電車に乗っているとき、何をして過ごしていますか?
圧倒的支持を受けるのはやはり、スマホ見てるってのが多いんですかね。
次点で音楽、そして仮眠あたりが続くのだろうと思います。

私もほぼ、スマホを見て過ごすことが多いのですが。
スマホで何をしているか」って、指の動きで意外と分かっちゃったりしますよね。

ポチポチしている人はLINEかな?とか。
親指の動きがスクロール気味ならツイッタランドあたり?とか。
両手持ちは音ゲーだろう!とか。

私の悪趣味のひとつ。
「マンウォッチング」ってやつですね。
うぉっち!

学生時代も、どうして耐えられない講義*1があるときなどは、同級生の授業風景を眺めてたりしていました←

基本的に後ろの方に座ることの多かったひゃくとん。
全体を俯瞰してみると、様々な受講模様を垣間見ることが出来るわけです。。

まず。
前列に座っていても寝る人は寝る、ということ。
これは学力に関係なく、学年トップの人でもコックリさんになることも多かったりして面白かったです。

あとあと。
内職*2は案外分かりづらいということ。
特に、たまに前を向く人間は手馴れているなと感心しました(笑)

そして。
スマホタブレットを弄っている人はすぐに判る」ということ。
これは、講義をしている先生方も良く仰ってましたねぇ。

特に講義がスライド形式だったりすると。
液晶画面が煌々と光り輝き、その間接照明によって明るみになる同級生の顔が月のように浮かび上がるその様は、まるでプラネタリウム
それはそれは『消えそうなくらい輝いてて』……。

何はともあれ。
電車や教室などに限らず、自分の振る舞いは思いの外に他人に見られているものです。
分かる人には解かる、と。
そういう気持ちで、私も日頃からの挙動には十二分に気をつけたいですな。

ちなみに。
板書をしているように見せかけてイラスト描いてる人。
「ハラカラ」にはバレバレっすよ。
ぬははは。

 

クリックしてちょー


にほんブログ村

*1:講義内容はさておき、授業というものは往々にして自分との戦いである。

*2:午前中の講義のうちに、午後提出のレポートを終わらせること。同義語:複写