国浪とんコツ日記。

真面目に不真面目なお医者、ひゃくとんによるコツコツ便り。

鶏群の一鶴。

あの日覚えた 小さな騒めきも

 

どもども、ひゃくとんです。

 

新しい季節に。

出会いと別れはつきもの。

 

職場もほどほどに入れ替わりがあり。

新体制で心機一転となりそうです。

新メンバーでも頑張るぞい(`・ω・´)シャキーン

えいえいお。

 

新メンバーといえば。

職場なんてものは、敢えて語弊が「ある」ようにいうと。

人間関係こそが全てでありまして。

 

3人揃えば文殊の知恵でも。

4人集えば烏合の衆となり得て。

十人十色の名の通り。

全員と仲良くなるなんてことは難しく。

 

とはいえ。

そこは社会人なので、上手くやるのが大人というもので。

騙し騙しなのもギスギスしているようで。

明るい職場になるのは理想であれど。

努めて仲良しこよしもなんだか違う気がして。

 

なんというか。

考えすぎなのかもしれませんが(;^ω^)

 

でもでも。

苦手な人が職場に居たりすると。

なんとなく出勤が億劫になったり。

そんな人間関係なぞで精神的に左右されている自分にも余計に嫌気がさし。

お布団の温かいこと、温かいこと。

ヌクモリティ。

 

そうこうぼんやりしている折。

ふと、大学時代の先輩の言葉を思い出しまして。

 

なんでもコミュニティの対人に悩んでいたひゃくとん。

なかなかどうして馴染めない面子がおり。

如何様にして接するべきか悶々としていたところ。

 

曰はく。

「苦手な人がいた方が、組織に彩りがあって良いよ」

と一言。

 

みんながみんな、同じ方向を向くのも良いけれど。

たまにはスパイスがあった方が全体として香ばしいよ、と。

 

先輩は人生何回目なのだろうと感銘するとともに。

純粋なわたくしには。

その言葉に何度救われたことか……(ノД`)・゜・。

 

船頭多くしても船山に上るけれど。

花束はバラもカスミソウもあるから美しいのであって。

そういった、自分と敢えて波長が合わない存在に対して。

 

敢えて合わせるのでなく。

その存在自体を異彩として受け入れる力強さというか。

豪華絢爛も白黒あってより濃淡が色濃くなるというか。

 

それが社会なのかもしれない、と。

若いながらに感心し。

 

新しい年度のたびにこうして思い出しては。

新しい彩りを楽しみに過ごしておりまする。

るんるん

新型コロナウイルス。

ソーシャルディスタンス

どもども、ひゃくとんです。

 

いやはや。

遂にわたくし。

新型コロナウイルスに感染してしまいました(;^ω^)

ちゅれぇ。

 

この前の風邪とはまた違って。

今回のは完全にばたんきゅーでした。。。

 

思い起こせば。

夕方くらいからなんとなく具合が悪く。

「疲れているのかな?」と、

その日は普通に就寝したのですが。

 

寝汗が。

びちゃびちゃ。

 

かつて寝汗を殆どかいたことのないひゃくとん。

寝苦しく、これはまずかろうと感冒薬を飲んだものの。

 

翌日、発熱。

若干の咳もあり、まあ風邪だろうと過ごしていたら。

 

さらに翌日。

咽頭痛。

これがとにかく辛く。

水を飲むのも焼けるように痛い(ノД`)・゜・。

 

これは流石にと思って、発熱外来を予約。

寒空の下、1時間程待たされ。

見事にコロナ陽性。

というわけでした。

とほほ。

 

連日のように、

コロナに感染している方を診察しているとはいえ。

ワクチンもしっかり打っておりましたし。

いまだかつて感染歴もなく。

「このまま自分は自然免疫で乗り切れるんだろうな」

なんて気楽に考えていたのですが。。。

 

まあ。

こればかりは時の運というものですな。

お仕事もお休みして自宅静養でした(´・ω・`)

 

実はひゃくとん。

いままで「のどの痛み」なるものと無縁の人生だったんですよ。

風邪は基本的に鼻からくるものばかりで。

オールでカラオケしても次の日もピンピン。

だったのにも関わらず。

 

だからこそというか。

喉の痛みってこんなに苦しいものなんですね苦笑

若干の味覚障害もあり。

数日間はバナナヨーグルトがやっとこさ。

声を出すたびに痰が絡み。

ぜひっ。

 

それはそうと。

この歳で風邪をひくと純粋に厳しく。

身体が思うように動かないし。

なにも食べる気にならない。

 

文字通り寝たきりの生活。

こんなに寝てばかりの日々は何年ぶりだろうかってくらい。

寝るのも結構体力居るんですねえ。

 

あ。

調べてみると。

犬は新型コロナウイルスには罹らないそうで。

ずっと寄り添ってくれておりました(´;ω;`)ウゥゥ

 

そんなこんなで。

今となっては完全復活。

気持ち新たに。

うがい手洗いを徹底して過ごしまする。

ぶいぶい!

人間は3歳までに一生分の親孝行をしているらしい。

ようこそ人生

どもども、ひゃくとんです。

 

TikTokを見ていたら。

表題のコメントが流れ着いてきまして。

 

なんでも。

人間というものは、

生まれて0歳から3歳までに一生分の親孝行をしている。

というもの。

 

統計が出ているのか、有名な人の名言なのか。

出典はよく分かりませんが。

 

子供というものは物凄く可愛く。

出生後より3歳くらいまでの間に、

親というものは、それ以上のないくらいの経験を享受するようで。

 

それ以上の親孝行は既に元金としては支払われ済で。

利子としてさらに儲けようとしているようなもので。

悪徳高利貸し以外の何物でもないと(´_ゝ`)

 

とどのつまり。

この世界の全ての親は。

親孝行代はもう貰っているんだよ、という理論です。

ほうほう。

 

こういうのって。

子育てが済んだ親がいうか、

思春期真っ只中の子がいうかで、

捉え方も意味合いも結構変わってくるとは思いますが。

 

まあ実際。

小さい子は、そりゃあ可愛いでしょうね(*´ω`*)

 

しっかし。

親になるって。

どんな気持ちなのだろうか。

 

既に柴犬を飼っている私としては。

自然発生的に庇護欲があることは間違いないのですが。

 

まだまだ人間の親になるには、

諸々が程遠く(;^ω^)

 

ひとりの人間として。

誰かを育てるということの責任というか。

なんというか。

 

責任の話をすれば。

もちろん、お仕事にも当然関わっているとはいえ。

 

殊に家族や子供となると。

自分の決断がその子供の人生を左右してしまう可能性が高く。

 

お世話は身の回りに限らず。

働くことも養うことに他ならず。

気軽に休んだりすることもリスクになって。

これが、背負うということなのか。

 

少なくとも。

自分の親が、どういった気持ちで自分を育ててくれていたのか。

そういったことはより実感をもって感じるのでしょうな。

ななな。

 

無論。

結婚や子育てが人生の全てだとは思いませんが。

 

傍にいる存在が増えるということは、

きっと楽しいだろうな、とは思います。

 

それが「孝行」という表現が適切なのかは、

今の自分には分かりませぬが。

 

もし、親になったとして。

先に生を受けたひとりの先輩として、

「ようこそ、世の中は意外と楽しいよ」

と毎日いってあげられるような。

 

そんな人生を歩んでおきたい。

と。

 

両親の結婚記念日を機に。

そんなことをひとりごつ、ひゃくとんなのでした。

ぱんぱん!