国浪とんコツ日記。

真面目に不真面目なお医者、ひゃくとんによるコツコツ便り。

物真似をされることが理想の先生の証なのかも。

バリヤードは優秀なお手伝いさん。

 

どもども、ひゃくとんです。

 

突然ですが。

皆さんは口癖ってありますか?

 

話初めに「え-っと」が出てしまうとか、

座るときに思わず「よいしょ」と言ってしまうとか。

 

指摘されて初めて自覚することもあったりで。

いつの間にか意識していないうちに毎度口ずさんでいるワードというものが、

そこかしこに点在しているのかもしれません。

 

当のひゃくとんも。

スタッフさんに言われて気がついたのですが、

何をするにも事始めに、

「さて……。」

と言っているようです。

 

いや。

シャーロックホームズかい(´・ω・`)

 

地味に物真似されてしまっているのではないか!?

と自意識過剰に心配になりました。。。

 

ものまねといえば。

昔勤めていた病院の先生に、

ものすんごく穏やかに話す方がいて。

問診のお手本として、よく真似していた時期があります。

 

でも。

お笑い芸人さんを見ていても感じますが。

同じように振舞うって、かなり難しいんですよね。

 

勿論。

悪ふざけや誇張したものを是とはしません。

ただ、悪目立ちだとしても、

物真似をされるくらいに注目度を集めているということは事実で。

 

診察や手技だけでなく特徴的な先生っていうのは、

それだけお手本にされたいという証なのかな、なんて。

 

言葉の解釈でいうと。

お手本はあくまでもお手本で、

物真似に終始していてはいけないことも理解はしています。

 

歌舞伎界で有名な格言に、

型がある人間が型を破ると「型破り」、型がない人間が型を破ったら「形無し」

――――18代目中村勘三郎

というものがあります。

 

だからこそ。

何事もまずは、

お手本をもとに基礎となる「型」を作ることが大切なんだろうな、と。

 

思い返せば。

どの業界の一流と呼ばれる方々も、

その全員が「基礎」や「基本」を非常に大事にしていることが分かります。

 

その圧倒的なベースラインに触れると、

根幹を如何に丁寧に駆使して仕事しているかを感じて。

その表情や挙動まで取り入れて、少しでも近づきたいと想うのかもしれません。

 

ちょっと脱線しましたが。

どんな職場であっても、

「この人と同じようになりたいな」

と思える人脈や出会いというのはとっても貴重で。

 

その、どの部分を自分に取り入れたいかを、

しっかりとかみ砕いて、その芯をつかめたら理想なんだろうな、

と考えてみたりしました。

 

……。

 

むむむ。

ただの口癖バナシから偉く遠くに来てしまった(;^ω^)

 

自分も、他人も。

「真似してみたい!」と思われるような言動というのは。

今後も意識して生きてみたいなと思いまする。

パントマイム!